 |
春のレッスンのメニュー |
 |
ズッペッタ |
|
 |
「ヌーベル・シノワ」をテーマにした冬のレッスン |
|

「 AKO à Table 」に通う生徒さんの年齢層はとても幅広く、20代前半の方から70代の方まで。年齢層が幅広いと、年代によって味の好みが変わってくると思いますが…。
「最初はどういう味が皆は好きなんだろうなと考えていましたが、最近は『私が好きな味を出そう!』と思う様になりました。レッスンは定員10人なのですが、10人中10人とも好きと思う様な味は難しいと思うんです。なので私がこの味で満足、と思えば自信を持って提供するようにしています。」
「自分がOKと思えば大丈夫」というのは、指針が定まっている様な感じがして、生徒さん側からみてもとても安心感があるように感じます。
「私が生徒の立場になった時に、周りを気にしてあれこれ考えている先生より『こう!』としっかりとした軸がある先生の方が魅力的だなと思って。昔から通っている生徒さんも『最近の先生は活き活きしていますね』と言ってくださいますね」
「 AKO à Table 」では生徒さん同士の仲が良く食事会などもあるそうです。
その背景には河合さんの人柄や考え方に惹かれ、通っている方が集まるからこそ。同じ意識を持った人が集まり、人と人が繋がっていく… 「 AKO à Table 」はそんな空間も提供しているのだと感じました。
|