私的画報 私的画報 表紙へ 記事一覧へ戻る お問い合わせ 執筆者募集
健康

笑顔の街・尾張旭

笑顔の街・尾張旭の紹介文
長寿学園のみなさん プロフィールを見る

名古屋経営短期大学
編集チーム取材記事

過去の記事一覧

第1回 笑顔がつくる健康

第2回 想いを込めた一枚

第3回 歌でひとつに

第4回 心の運動

第5回 もう一つの風水

過去の記事一覧を見る
 

第3回 歌でひとつに

01|02

01

上:先生がメニューを教えてくれています。
中:軽い運動からスタート。
下:みなさん体が柔らかいです!

心、リフレッシュ



 2009年初回は「健美操」。ヨガと太極拳を足したようなもので、健やかに美しく(いきいきと)自分を操る(コントロール)力を身につける体操で、多種の呼吸法・ツボなどを取り入れ幅広い年齢層で無理なく手軽にできるものです。

 この日はとても寒かったのですが、50人以上が参加されていました。女性の方が大半で、みなさんは床に敷くバスタオルと飲み物を持参して、すでにやる気十分!といった様子でした。
 まず、手を擦って温めたり、肩や手を動かしたり、冷えて固まっている体を軽くほぐすことから始めました。

 そして音楽をかけ、本格的にスタート!!
 音楽は体操する時にとても重要とのことでした。ツボ押し、息の吐き方、吸い方を取り入れながら手を使った動き(ほぐしの運動)では、それぞれの動きの覚えが早く、皆さんの動きがピッタリでした。体が温まったところで準備運動。編集チームも参加してみましたが、皆さん体がとても柔らかいのに、ものすごく体の硬い私たち。「あのぐらい柔らかくなりたいなぁ。」と心から思ってしまいました。

 次の全身運動は、多くの方が悩んでいる冷え症や肩こり、頭痛に効くツボの体操。
 先生の動きを注視するあまり、どうしても顔が固まってしまう教室生のみなさんでしたが、そんな時はすかさず先生が笑わせて、リラックス。みなさんの顔にも笑顔が戻ります。
 楽な座り方で足の指を何回か押したり揉んだり、仰向けになって膝を回したり、手をぶらぶらさせたりする体操。また、右手は陰、左手は陽(男性は右手が陽、左手が陰)と手を交差させることで、気のめぐりを促進させる体操と、どんどん進み、体も心もほぐれてきます。仰向けになり腹式呼吸をしているときは、眠ってしまいそうなぐらい気持ちよさそうな表情でした。

 


02

右:ゆっくりとした動きで体を伸ばします。
左上:時折入る先生のコメントで思わず笑みが。
左中下:ツボを実践中。気持ち良さそうです。


 そして、最後にこの季節にピッタリのツボを教えてくれました。風邪の菌を体に入れないというツボです。「これで風邪予防できたらとてもいいですよね。」と先生からアドバイス。一つのツボを押さえる時は5から10の数を数えて、それを3セットします。ぼけ予防にも効果的とのことです。

 およそ1時間半。皆さんのすっきりとした表情からは、日々の疲れがとれ、心もリフレッシュできた様子が感じとれました。

次のページへ
ページの上部へ

プライバシーポリシー

利用規約

企業案内

よくある質問

記事を読む

私的画報とは

Copyright (C)PROSIT ASSOCIATES Co,LTD All Right Reserved